バイアグら 主婦が副作用と持続力から選ぶ

今回は持続力についてのお話。

ED治療薬の中で持続力で言えば

シアリスがダントツ!!


バイアグラやレビトラも
5時間程度はもつのですが

シアリスの場合
一般的な10mgで20~24時間。
丸一日持続するんです!

20mgだと30時間以上!!

その分、効き始めるのも遅いので
行為をする3時間前には
飲んでおいたほうが無難だそうです。


副作用のほうはというと

頭痛、ほてり、鼻づまり、
消化不良、体の痛み など

様々な症状が出る可能性があるのですが
大体の方は副作用が出ないようです。


即効性がない代わりに持続性があり、
副作用が出にくいお薬です。

また、食事の影響も受けにくい!

併用禁忌薬は硝酸剤のみ
バイアグラやレビトラと比べて
一番気軽に試しやすいお薬だと思います。


ED治療薬を試してみたいけど
副作用がちょっと怖いな~という人には
一番いいかもしれませんね。


シアリスは下の検索窓から検索できます。



前回の記事と合わせて
バイアグラ、レビトラ、シアリスの
副作用と即効性・持続性の特徴を
ご紹介してきましたが
実際のところ副作用も薬効も
個人差があると思います。

試してみて自分に合ったものを
選んでいくとよいのですが
最初は判断しづらいと思うので
バイアグラ、レビトラ、シアリス3点セット
がオススメです。

こちらの検索窓から
すぐ見つかると思います。


また、これ以外にもジェネリック製品も
数多くありますので
予算と自分との相性を考えて
一番いいものを見つけてみてください。

ちなみにうちのダンナは
カマグラメガマックスウルトラです。

カマグラはバイアグラのジェネリックで安い。
メガマックスについては
うちのダンナはデカくなったりしました(笑)
詳しくは下のバナーから。



この組み合わせは
ぶっちゃけ強敵すぎます(笑)

いえ、ウレシイのですけどね...


喧嘩もするけど夫婦円満です♪

大阪堂様様です(笑

最近気になってるのはコレ...

バイアグら 主婦が副作用と即効性から選ぶ

バイアグらをはじめとしたED治療薬は
副作用が心配な人も多いですよね。

また、飲んでからどのくらいで効き始めるのか
即効性も気になるところだと思います。

うちのダンナはED治療薬常用者ですが
常用による副作用はないようです。

ED治療薬は代謝性の医薬だそうで
依存性も耐性も起きないそうです。

なのでダンナは週3以上は飲んでます。

ということでウチは週3以上は...という感じです(笑)



ただ、飲んだときの副作用というものはあります。

顔のほてりや、目の充血、
頭痛、動悸、鼻づまりなど。

うちのダンナは顔のほてりがほとんどです。
最初はバイアグらを飲んだことに興奮して
ほてってるのかと勘違いしてたらしいです(笑)


副作用の出方も個人差があるみたいですが

9割以上の人が
何らかの副作用が出るそうです。

ほとんどが軽いものなので
行為には影響ありません。

うちのダンナも全然気にしていません。
でも、結構きつい副作用が出るようならば
薬の種類を変えたほうがいいかもしれません。




さてさて。

即効性といえば
バイアグラレビトラです。

バイアグラは空腹時なら30分で効果が出ます。
レビトラはもう少し早くて空腹時には20分です。

即効性はレビトラに軍配が上がりますね。


またレビトラは食事の影響を受けにくいらしく
脂肪分の多い食事でなければ
その効果を損なうことはあまりないそうです。
一説には牛丼の並より少なければよいとかなんとか。
ダンナが言ってたので本当かどうかわかりませんが(笑)

バイアグラは残念ながら食事の影響をモロに受けます。
空腹時に飲むのがベストですね。



今回は副作用とは別に
併用禁忌薬について、ちょっとご説明。

併用禁忌薬とは、一緒に飲むと
悪い効果が出てしまうお薬のこと。

バイアグラ
塩酸アミオダロンを含むお薬(過度の血圧降下)
硝酸剤(過度の血圧降下)

レビトラ
硝酸剤(過度の血圧降下)
HIV治療薬(薬剤の血中濃度上昇)
抗不整脈薬(心臓に悪影響)
内服の抗真菌薬(薬剤の血中濃度上昇)

だそうです。



今現在、何かお薬を飲んでいて
上記にあてはまるものがあるようでしたら
お医者さんにご相談されるのがよいかと思います。


現在、特に服用されているお薬がない方であれば
併用禁忌薬について心配することはないです。


用法・用量をよく守って楽しんでくださいね。
きちんと知ればED治療薬って心強い味方です!


今回ご紹介したお薬を見てみたい方は
以下の検索窓からすぐに見ることができます。



大阪堂って便利ですネ♪